「でか山見たいわ~ 」と、利用者さんからの希望もあり、でか山を見に行きましたが、交通規制で近づけず、でか山を見る事は出来ませんでした。でも利用者さんからは「雰囲気だけでも味わえて良かった」「途中の藤がきれいやった」とのお声を頂きました。5月5日には端午の節句の行事食として、韓国料理のキンパやおやつには柏餅を頂きました。
小規模多機能型居宅介護施設 ゆうかりの郷 奥原
カテゴリー: 施設の様子
ゴールデンウィーク!
お花見ドライブに行ってきました!
桜を見に、能登島や吉田のホタルロードへドライブに行きました。満開の桜の下でお団子を食べました。お天気にも恵まれ、楽しいお花見が出来ました。
お散歩に出かけました!
お天気の良い日に、施設の周りを散歩しました。暖かな陽気に包まれて、普段口数の少ない利用者さんも会話が弾み、笑顔もたくさん見られ、「いい運動にもなりました」と喜ばれていました。
避難訓練をしました。
居室から出火したという想定で、避難訓練を行いました。お天気もよく、スムーズに避難することが出来ました。
みんなで応援しました!
昨日は能登和倉万葉の里マラソンが4年ぶりに開催されました。現地には応援に行けませんでしたが、施設内で応援しました!
ひなまつり
今日はひなまつり。皆さんで歌を歌ったり、記念撮影をして楽しみました。昼食はちらし寿司や潮汁、おやつには桜餅と甘酒を頂きました。皆さん「美味しかった!」ととても喜ばれていました。
元気の秘訣です!
毎日、皆さんで100歳体操をしています。
漢字合わせやパズルをして、脳トレ中!
ふきのとうを頂きました。
この日の昼食に天ぷらにして頂きました。
節分をしました!
節分に豆まきを楽しみました。昼食は行事食でちらし寿司を食べました。